「弱者の戦略」現場労働からのリアル発信

60歳から現場シニアのサバイバル日記

カテゴリー

英語は学習しなくても、誰でも話せる?

投稿日:2017年9月29日 更新日:

この本は英語学習の本ではありません。
なので、読んだからと言って、
英語のテストでよい点数が取れるとか、
TOEICのスコアが上がるとか、、

そういったことは決してありません。

単語力も増えません。
フレーズや熟語も覚えられません。
文法も理解できるようにはなりません。

しかし、、、

英語は”話せる”ようになります。

世の中には、
決して「上手い」とは言えない英語なのに、
なぜかネイティブと普通に話せる人がいます。

彼らの多くは、単に英語で
コミュニケーションができるだけでなく、

相手を笑わせたりしながらうまく惹きつけ
あっという間に仲良くなってしまいます。

いわゆる「外国人ウケ」がいいのですが、
実は、こういう人たちが共通して
ひそかにやっていることがあります。

これを知ると、
あなたはもしかしたら

「え、それでいいの?」

とびっくりするかもしれません。

あるいは、、、

「ちょっとズルいな」

と思うかもしれません。

そんな方法が書かれた1冊です。
↓ ↓ ↓
英語を話さず外国人と仲良くなる方法

PS
今なら無料プレゼント中です!
こちらから今すぐ無料で受け取ってください。
↓  ↓  ↓
無料で受け取る。

Pocket
Pocket

-カテゴリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『権威によって自分をアピールする』 天才マーケターとしての詐欺師に学ぶ

世の中には、 人の心をいとも簡単に掴んで あっという間に商品を売ってしまう人たちがいます。 そう、詐欺師です。 不思議に思いませんか? ●なぜ、学歴の高い賢い人が、  詐欺師にいとも簡単に騙されてしま …

自分に自信をつけたければ弾けなくてもいいからギターを持ってみれば!?

もしもあなたが、自分自身に全く自信を持っていないとするならば。 特に男性の方で、何の趣味もないし、人に自慢する特技もない、さほどお金もないし、ただの平凡なサラリーマン、だと思ってなんとなく生きているな …

未経験でも安心!警備員求人の実態とおすすめ理由

警備員の仕事に興味はあるけれど、「体力的に大変そう」「未経験でもできるの?」と不安に感じていませんか。実は、警備業界は未経験・中高年・シニア世代の採用が非常に活発で、安定した収入を得られる仕事として注 …

つり橋の理論を活用して、東京タワーで人生のツキをつかめ!

  わくわくドキドキがあるときに、何かしら人と人をつなぐような感情がある、といわれていますが、あなたにはそんなことはありませんか? 新しい世界、異性に自分の気持ちを伝える際に、最もイエスをも …

離婚した中年男性が、恋愛でもう一度成功するためには

離婚した中年男性が恋愛で成功するためには、以下のポイントに留意することが重要です。 目次 自分自身の今を受け止めて受容をし、自分をまずは癒すことが大切 離婚後は自己受容と過去の傷の癒しに時間をかけまし …

ベンリONE企画「敗北は成功の友人」

WEB制作、デザイン、PRのプロダクションの仕事を掛け合わせた総合便利屋「ベンリONE企画」。オーナーが敗北の時代に体験した、敗北バイト、敗北恋愛、敗北就活を元に、多面的なジャンルでアドバイザー・コンサルタントも実施。

「敗北は成功の友人」を座右の銘に。新たな見知らぬ仲間への確かな人生を再起するための便利屋ならではの情報を発信中。 悩みは人生の一部です。誰しもが時折、道に迷ったり、追い詰められたりすることがあります。
しかし、その悩みをチャンスに変えることができれば、人生は驚くほどの転機を迎えることができます。
このブログでは、悩みを乗り越えるための具体的な方法や心理的なアプローチについてお伝えします。私たちは悩みを避けることはできませんが、悩みをチャンスと捉えることで成長や新たな可能性を見つけることができます。
人生の転機は、大きな変化や挫折、困難な選択を伴うことがあります。しかし、その中には人生を豊かにする機会が潜んでいます。このブログでは、悩みを乗り越え、チャンスをつかみ、人生をより充実させるための実践的なアドバイスやヒントをご紹介します。
悩みをチャンスに変えるためのメンタルトレーニングやポジティブな思考法、成功事例の共有など、さまざまなアプローチを取り上げます。また、自己成長や目標達成に向けたツールやリソースも提供します。
一緒に悩みを乗り越え、新たな人生の扉を開きましょう。悩みをチャンスに変えることで、あなたの人生は驚くべき転機を迎えることができるのです。
さあ、一歩踏み出しましょう!

PR

スポンサーリンク