「弱者の戦略」底辺労働からのリアル発信

60歳から現場シニアのサバイバル日記

お金 フリーター 仕事 転職 どん底 カテゴリー

与沢 翼氏にの復活劇と『ブチ抜く力』に学ぶ「普遍的な稼ぐ力」 すべての答えはシンプルだった

投稿日:2019年7月30日 更新日:

与沢翼の新著「ブチ抜く力」が大好評だ。

かつて「秒速1億円」の代名詞とともに名を馳せた、フリーエージェントスタイル、ヒルズ族という新たなビジネスのカテゴリーを築き上げて大ブレイクした与沢氏。

さほどよく知らない方も、山手線内の電車ジャックによる社内中刷り広告で自身の著書の広告により、その姿を年代を越えて、深く刻み込んだ若いビジネスマンの復活劇が凄い。

5年前に法人税滞納で無一文の身になりながらも、今では投資家として見事にカムバック。70億円超もの資産を築き、近著『ブチ抜く力』も爆売れ中だ。

ここでは『ブチ抜く力』の要約として、誰もがマネできそうなシンプルな与沢氏の「稼ぐための成功法則」を抜粋してみます。

目次

復活劇の原動力はシンプル「入りを増やして出を減らす」

「稼ぐ思考法は後天的に獲得できるものです」

与沢氏は、そう言い切る。かつて「秒速1億円」の代名詞とともに名を馳せた、与沢翼氏だが、5年前に法人税滞納で無一文の身になりながらも、今では投資家として見事にカムバック。70億円超もの資産を築いた。

『ブチ抜く力』にまず書かれている稼ぐための思考法は実にシンプル。

復活劇の裏にはどのような思考があったのかと尋ねれば、「入りを増やして出を減らすことです。私はそれを徹底しました」と断言。

稼げる人の特性は、「稼ぐこと」と「貯めること」の二局面思考

とりわけ、「稼ぐこと」と「貯めること」の二局面に分けて考えることが重要だと与沢氏は言う。

「お金持ちになるための源泉は収入と支出の差額概念である『純利益』です。それをきちんと把握する『会計思考』を持たなくてはいけない。

私もやっていますが、現在の稼ぎの大小にかかわらず、自分個人のBS(貸借対照表)やPL(損益計算書)を作ったほうがいいでしょう。純利益を積み上げ、それをすべて質のよい資産に投じることが、お金持ちになるための唯一の道なのです」

稼げない人の最大の特徴は「目線の硬直化」

「目線の硬直化」に関して、与沢氏は恋愛を例題にして開設する。

「わかりやすい身近な例として、好きな異性のタイプです。『僕はこういうタイプが好きだ』と思い込んでいると、それ以外の素敵な女性との出会いをフイにします。固執しすぎて、それ以外の人が持っている魅力や可能性を、気づかないうちにすべて排除してしまっている人が多いように思います」  これはそのまま経済を眺める目にも反映される。

実際、与沢氏は’17年にまだ疑いの目が強かった仮想通貨リップルに1億3500万円を投資。3か月で27億円に高騰し、その後14億円分を利確した。

「特定の会社の不祥事がメディアに出ると、世の中は一斉に叩くじゃないですか。そういうときこそ、その会社の製品やサービスに『本当はいいところはないか』と探すんですよ、価格が安くなるわけですから絶好の買い場になることもあるわけです」

与沢翼がもしサラリーマンだったら、最初は従順に働く が、その後は。。

では、仮に与沢氏がサラリーマンだったらどのように働く?

「『郷に入っては郷に従え』で最初は従順にしますね。まずは先輩の仕事のルーティンを見て、それに倣って一度仕事をしてみます。そうやってどこが無駄なのかを理解してから、プレゼンで無駄なことを切っていくための説得をすると思います。

そもそも、どこかの会社に入るとしたら『業績が10~100倍になる可能性もある』『この分野で将来は独立したい』といった目線で選ぶと思います。一石二鳥どころじゃなく一石五鳥くらいの“利”を狙いますね。

継続し、加速せよ、と、与沢翼氏は言う

与沢氏が徹底していうのは、「継続と加速」。
そのキーワードに関わる言葉を列挙します。

「継続力と加速力。前に進みながら手応えを感じた瞬間にアクセルを踏み込め」

進歩しないならば、歳をとる分、日々退化しているのと変わらないのです」

「考えられるこうした可能性をすべて無視して、会社に依存する状態を続けているのはリスクでしかないのに、妄信的に自分は安泰だと思い込んでいるか、あるいはそこを考えても仕方ないと諦めているのです」

「ゆっくりと自分の体を変えられるなどと思うのは妄想なのです。少なくとも初動の大切さを理解していないので、その後、本当にそれが実現するかというと、その確率は極めて低くなります。」

まとめ 「リセットする前に、今の自分を見直せ!」

とかく、転職して業種が変わったりするとリセットしてしまう人が多い。

大切なことは「これまで自分がしてきたこと以外に次のステージでベースになるものはない」ということを与沢氏は言う。

つまり、過去を消すのではなく、経験・知恵・人脈を使い尽くして回収していく意識を持つほうがいいというわけである。

何者かになるためには、まずは今の自分を見直す必要があるのだ。

「秒速で1億円を稼ぐ男」与沢翼氏は、当初の成功からその後の転落体験まで、すべてを知的資産として解析し、フル活用して、再度、さらにハイレベルの成功者となった。

あなたも加速するために、まずは、自分のプラスとマイナスすべての資産を見つめ直すことをお勧めしたい。


Pocket
Pocket

-お金, フリーター, 仕事, 転職, どん底, カテゴリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

収入をアップさせたいなら「ピンクのシャツ」を着よ――服装が年収に与える意外な影響

「収入を上げたいなら、まずピンクのシャツを着てみよう」 ――そんな一見突飛に聞こえるアドバイスに、実は明確な根拠があるのをご存じだろうか。 これは、アメリカの国際マーケティングマネージャーによって行わ …

「時間がない!」と悩んでいる方は、徹底的にウキウキと「得意なことに集中」する!

ともかく今の世の中は、情報がたくさんあり過ぎます。 今日やるべきことも、多々あり、選択肢に困り、そして、それに悩んでいるだけで一日が終わるということも多々あるケースであると思います。 平日だろうが、休 …

コロナに学ぶ「安定感」という最も危険なニーズ

新型コロナウィルスが蔓延し、非常事態宣言が発動されて、日本、いや、世界中の人々が動揺していますが、この期において自覚しなおすべきことがあります。 かつて、新型コロナウィルスに匹敵する感染に、ペストがあ …

底辺労働から抜け出す!ChatGPT活用術で収入アップ&未来を変える方法

Close view of a man with opened AI chat on laptop 目次 現状の仕事・暮らしに不満を感じているあなたへ もしかして、あなたも 「今の仕事に不満があるけれ …

心と体の痛みを楽に消すには、お札の枚数を数える

心か体に痛みを感じているなら、お札の枚数を数えてみるのがおすすめです 社会的な痛みと身体的な痛みはお金を失ったときの失望かと似ており、お金を数える快楽が痛みの軽減するのだと言う   中国の中 …

ベンリONE企画「敗北は成功の友人」

WEB制作、デザイン、PRのプロダクションの仕事を掛け合わせた総合便利屋「ベンリONE企画」。オーナーが敗北の時代に体験した、敗北バイト、敗北恋愛、敗北就活を元に、多面的なジャンルでアドバイザー・コンサルタントも実施。

「敗北は成功の友人」を座右の銘に。新たな見知らぬ仲間への確かな人生を再起するための便利屋ならではの情報を発信中。 悩みは人生の一部です。誰しもが時折、道に迷ったり、追い詰められたりすることがあります。
しかし、その悩みをチャンスに変えることができれば、人生は驚くほどの転機を迎えることができます。
このブログでは、悩みを乗り越えるための具体的な方法や心理的なアプローチについてお伝えします。私たちは悩みを避けることはできませんが、悩みをチャンスと捉えることで成長や新たな可能性を見つけることができます。
人生の転機は、大きな変化や挫折、困難な選択を伴うことがあります。しかし、その中には人生を豊かにする機会が潜んでいます。このブログでは、悩みを乗り越え、チャンスをつかみ、人生をより充実させるための実践的なアドバイスやヒントをご紹介します。
悩みをチャンスに変えるためのメンタルトレーニングやポジティブな思考法、成功事例の共有など、さまざまなアプローチを取り上げます。また、自己成長や目標達成に向けたツールやリソースも提供します。
一緒に悩みを乗り越え、新たな人生の扉を開きましょう。悩みをチャンスに変えることで、あなたの人生は驚くべき転機を迎えることができるのです。
さあ、一歩踏み出しましょう!

PR

スポンサーリンク