「弱者の戦略」底辺労働からのリアル発信

60歳から現場シニアのサバイバル日記

お金 起業 ビジネス

起業を成功させるために絶対的に必要なこと

投稿日:2021年2月3日 更新日:

よく、起業関連のネットの発言で「副業」というコトバをみますが、
そもそもなぜ、わざわざ「副業やっています!」という方がいるんでしょうかね。
本業だろうが、ポジション的には副業だろうが、ビジネスにはかわりがないわけです。
その仕事が、あなたが今やっている仕事が本当にうまくいくのかどうか、ちょっと目線を変えてよく考えてみるべきでしょう

ともあれ起業を成功させるためのポイントを述べておきます。

目次

情熱、熱意、そして執念

この「情熱、熱意、執念」は日本電産の創設者 永守 重信の発言によく出てくる言葉ですね。

起業は困難な道であり、成功するためには情熱と熱意が必要です。自分のビジョンや目標に対して情熱を持ち、困難に立ち向かう意欲を持つことが重要です。

独自性と差別化ポイント

市場競争が激しい中で成功するためには、独自の価値提供や差別化が必要です。自社の商品やサービスに独自性を持たせ、他社との差別化ポイントを明確にすることが重要です。

市場調査を徹底し、顧客理解

起業の成功には、市場調査と顧客理解が欠かせません。自身のビジネスアイデアや商品が市場の需要に合致しているか、顧客のニーズや要望を把握することが重要です。

経営計画と戦略

起業する際には、明確な経営計画と戦略を持つことが必要です。ビジネスモデルの構築財務計画マーケティング戦略などを具体的に立案し、ビジネスを運営する上での指針とすることが重要です。

リスク管理と柔軟性

起業にはリスクがつきものです。成功するためには、リスクを的確に管理し、柔軟な対応力を持つことが重要です。変化する環境や市場のニーズに適応し、適切な判断を行うことが求められます。

優れたチームと人材管理

成功する起業には、優れたチームと人材管理が欠かせません。適切な人材を採用し、チームビルディングを行うことで、ビジネスの成長や挑戦に対応する強力なサポートを得ることができます。

持続的な学習と成長意識

起業は終わりのない学びと成長の旅です。成功するためには、持続的な学習意欲と成長意識を持ち続けることが重要です。業界のトレンドや技術の進化に対応し、自己啓発を続けることが求められます。

柔軟な変化を

これらの要素は起業の成功に向けて重要な要点ですが、起業の結果は多くの要素に影響を受けるため、必ずしも全てが保証されるものではありません。個々の状況やビジネスの特性に応じて、適切な対策と戦略を立てること、つまり柔軟な変化が重要です。

 そして「情熱、熱意、執念」

たとえば、どの仕事だろうと、お客さまがいるはずなのです。
そのお客さまに「今あなたが提供しているサービスは、あなたにとって何ですか」

と聞かれた場合、

あなたは「はい、副業です」と答えるでしょうか?
そう答えて、お客さまは、その商品やサービスを買うでしょうか?

買う?買わない?

いや、いなくなる?

さて、今一度ここで、ビジネスが成り立つ絶対的な条件を考えてみましょう。
メーカーだろうが、サービス業だろうが、水商売だろうが、全く同じ条件となるはずです。

 

ビジネスが成り立つ絶対条件!

それは「相手が求めていることを理解して、それを提供できること」です。

そして、社会貢献性です!

どういう業態であれ、どのような商品サービスであれ、
世の中に役に立たないものは、絶対に成功するはずがありません!

結論、すべては相手、つまりそれはお客さま、そして社会へ貢献することです。

大切なのは相手への貢献であることを常に頭に入れておきましょう!

 

Pocket
Pocket

-お金, 起業, ビジネス

執筆者:

関連記事

会社を辞めて自由になりたければ、今すぐ社内起業してしまえ!

「こんな会社辞めてやる」 というセリフは、サラリーマンなら少なくとも一度や二度は発したことがあるのではないでしょうか? そこそこ仕事がうまくいっていても、どうにもならないことがあったり、同僚や上司と仲 …

収入をアップさせたいなら「ピンクのシャツ」を着よ――服装が年収に与える意外な影響

「収入を上げたいなら、まずピンクのシャツを着てみよう」 ――そんな一見突飛に聞こえるアドバイスに、実は明確な根拠があるのをご存じだろうか。 これは、アメリカの国際マーケティングマネージャーによって行わ …

サラリーマンという恵まれた立場を生かせ

昨今ではフリーランスだった自営を目指す若い層が増えていますが、それはそれで喜ばしいことです。ですが、もしもあなたが今現在サラリーマンという立場で、自立を目指しているのならば、今のポジションの有利さをよ …

心と体の痛みを楽に消すには、お札の枚数を数える

心か体に痛みを感じているなら、お札の枚数を数えてみるのがおすすめです 社会的な痛みと身体的な痛みはお金を失ったときの失望かと似ており、お金を数える快楽が痛みの軽減するのだと言う   中国の中 …

起業するならば無店舗から。成果が出てから次の柱を作るべし

  昨今起業される方がどんどん増えていますが、それには様々な事情があると思います。 が、得てして起業される方の数が増えると同時に、様々な失敗談を聴くようになってきました。 ここでは、起業をは …

ベンリONE企画「敗北は成功の友人」

WEB制作、デザイン、PRのプロダクションの仕事を掛け合わせた総合便利屋「ベンリONE企画」。オーナーが敗北の時代に体験した、敗北バイト、敗北恋愛、敗北就活を元に、多面的なジャンルでアドバイザー・コンサルタントも実施。

「敗北は成功の友人」を座右の銘に。新たな見知らぬ仲間への確かな人生を再起するための便利屋ならではの情報を発信中。 悩みは人生の一部です。誰しもが時折、道に迷ったり、追い詰められたりすることがあります。
しかし、その悩みをチャンスに変えることができれば、人生は驚くほどの転機を迎えることができます。
このブログでは、悩みを乗り越えるための具体的な方法や心理的なアプローチについてお伝えします。私たちは悩みを避けることはできませんが、悩みをチャンスと捉えることで成長や新たな可能性を見つけることができます。
人生の転機は、大きな変化や挫折、困難な選択を伴うことがあります。しかし、その中には人生を豊かにする機会が潜んでいます。このブログでは、悩みを乗り越え、チャンスをつかみ、人生をより充実させるための実践的なアドバイスやヒントをご紹介します。
悩みをチャンスに変えるためのメンタルトレーニングやポジティブな思考法、成功事例の共有など、さまざまなアプローチを取り上げます。また、自己成長や目標達成に向けたツールやリソースも提供します。
一緒に悩みを乗り越え、新たな人生の扉を開きましょう。悩みをチャンスに変えることで、あなたの人生は驚くべき転機を迎えることができるのです。
さあ、一歩踏み出しましょう!

PR

スポンサーリンク