「弱者の戦略」底辺労働からのリアル発信

60歳から現場シニアのサバイバル日記

仕事 起業 人間関係 カテゴリー

会社を辞めて自由になりたければ、今すぐ社内起業してしまえ!

投稿日:2019年12月25日 更新日:

「こんな会社辞めてやる」

というセリフは、サラリーマンなら少なくとも一度や二度は発したことがあるのではないでしょうか?

そこそこ仕事がうまくいっていても、どうにもならないことがあったり、同僚や上司と仲たがいしたり、ほぼ成立した商談がちょっとした要因でご破算になったり。

仕事においては、様々な出来事が起きるものです。

 

それでは、今のあなたが会社員だとしたら、辞めてやる!という状態ですか?

仮に、もう嫌気がさしたので「こんな会社辞めてやる!」という状態だったら、

目次

会社を辞めてやるという思いが強ければ、それはある種人生のチャンスです!!

ただ、先に申し上げれば、

あなたはもはや我慢できない状態で、けれどもまだ次の道が決まっていない状態であれば、今すぐに会社を辞めるのは大変危険です。

もちろんある程度自分でもわかっているでしょう!

しかし、安心してください。

あなたが会社を辞めてやる!という思いが強ければ強い程、あなたは人世における道を先駆する眼を養えるチャンスなのです!

なぜならば、

会社を辞めなくても自立する、というやり方はあるからです。

まずは、今の自分がいる立場を空からイメージしてみてください。

そう、平面ではなく、空から、あるいはオフィスの天井から、あなたとあなた自身が囲まれている環境をイメージするのです。

もしも、自分が働いている職場が自分の会社で、自分が社長で、自分が全部部下に指示しているのでしたら、あなたは全くストレスがないはずです。

けれども、なぜ、あなたは今、「辞めてやる!」と吠えているのか?

まず自分自身を見つめ直してください。

あなたは、自分の仕事を上司から、あるいはいわゆる会社から命令されて行っているのです。

それは、営業でもあるし、商品開発でもあるし、総務でもあるし、人事でもある。

それぞれがそれぞれの立場の中で、支持された命題を達成するために、時間と期日に追われている。

それがあなたは嫌なのです。

ではどうしたらいいのか?

社内起業のお客様は、すでにあなたのオフィスにいます!

まず大切なことは、あなたは何のために仕事をして稼ぎたいのか、ということです。

それはお客さまの満足のためです。

さらに確認すべきは、誰の満足のために、ということです。

もちろん、お客さま、ですよね。

では、お客さまはどこにいるのか、考えてみましょう。

会社にはあなたの未来の顧客モデルがたくさんいます。

あなたの上司

同僚

社長

役員

すべてをあなたのお客様と考えてみるのです。

仮にあなたが会社を辞めて、その会社とは別の仕事をするとする。

 

それは薬やでもいいし、保険屋さんでもいい。

あなたは、会社をでたら自ずと他の会社で働く以外は、世の中のすべての人を対象にしてお客様を作ってゆかなくてはならないのです。

それを将来像と考えます。

もしあなたが起業すれば、まずは集客が第一前提の課題となります。

あなたが円面退社し、あなたの活躍や人格を買ってもらえる、仲間や上司、取締役がいたら、まずはあなたを応援するでしょう。

 

その将来のお客様を育成するつもりで、これから計画を立てる、会社を辞めて自立する準備をするのです。

即刻会社を辞めてしまえばいいんのです!しかし、あくまで心の中で!

表面はいろいろあるでしょう。

が、実際は誰もあなたを止めません。

何故ならば、今、人事採用のサイトはいくらでもあるし、

もちろん、それに関しての経費はかかりますが、

ある程度の採用記事のつくり方は転職・就職サイトの編集担当者がうまくレトリックを使っていい感じに仕上げます。

ですので、ある程度のお金をかけて募集をすると、そこそこあなたの補充はきくのです。

 

つづく

Pocket
Pocket

-仕事, 起業, 人間関係, カテゴリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

やる気が出ない時にやる気を出す方法

勉強にしたって、スポーツにしたって、仕事にしたって、何だって本気でやれば、なかなかの根気がいるものですが。 よし、今日はこれだけ、明日までにこの分量を、と目標を作ってはじめてみたものの、どうにも腰が上 …

落ち込んだ時にやる気を一気に高めたければ、塩をなめながら昔のアニソンを聞きまくれ!

  あなたが気持ちが沈んでしまって、どうにもならないとき。 そんな時は、まず音楽の力を借りよう。 まずはアップテンポな曲がいい! そして、 音楽の中でも、特に昔のアニメソングが絶対的な効果を …

ブラック企業に出会った時の対処法は、さっさと新たな世界へ逃げろ!

目次 隠れブラック企業と言われてもピンと来ない方もいらっしゃると思いますが、多くの体験談からブラック企業に就職してしまったために、精神的にも時間的にも苦しい想いをされた方がたくさんいます。 ブラック企 …

悩みを手際よくスピーディーに解決する、驚くほどシンプルで円満な方法

  私たちは日々、さまざまな悩みを抱えています。仕事のこと、人間関係、お金、健康…。解決しようと思っても、考えれば考えるほど迷いが生じ、結局なにも解決できないまま時間だけが過ぎてしまうことも …

心とカラダの痛みをラクチンに消すには、お札の枚数を数えるのだ!!

目次 心かカラダに痛みを感じているとするならば、お札の枚数を数えてみるのがいい! お札の枚数を数えるだよ! どうやってみない!! なぜなら、社会的な痛みと身体的な痛みはお金を失ったときの「失望感」とに …

ベンリONE企画「敗北は成功の友人」

WEB制作、デザイン、PRのプロダクションの仕事を掛け合わせた総合便利屋「ベンリONE企画」。オーナーが敗北の時代に体験した、敗北バイト、敗北恋愛、敗北就活を元に、多面的なジャンルでアドバイザー・コンサルタントも実施。

「敗北は成功の友人」を座右の銘に。新たな見知らぬ仲間への確かな人生を再起するための便利屋ならではの情報を発信中。 悩みは人生の一部です。誰しもが時折、道に迷ったり、追い詰められたりすることがあります。
しかし、その悩みをチャンスに変えることができれば、人生は驚くほどの転機を迎えることができます。
このブログでは、悩みを乗り越えるための具体的な方法や心理的なアプローチについてお伝えします。私たちは悩みを避けることはできませんが、悩みをチャンスと捉えることで成長や新たな可能性を見つけることができます。
人生の転機は、大きな変化や挫折、困難な選択を伴うことがあります。しかし、その中には人生を豊かにする機会が潜んでいます。このブログでは、悩みを乗り越え、チャンスをつかみ、人生をより充実させるための実践的なアドバイスやヒントをご紹介します。
悩みをチャンスに変えるためのメンタルトレーニングやポジティブな思考法、成功事例の共有など、さまざまなアプローチを取り上げます。また、自己成長や目標達成に向けたツールやリソースも提供します。
一緒に悩みを乗り越え、新たな人生の扉を開きましょう。悩みをチャンスに変えることで、あなたの人生は驚くべき転機を迎えることができるのです。
さあ、一歩踏み出しましょう!

PR

スポンサーリンク