「弱者の戦略」底辺労働からのリアル発信

60歳から現場シニアのサバイバル日記

お金 転職 どん底 カテゴリー

あなたは成功に必要なものはすでに、すべて持っている、という確信をもつことが成功への着実な第一歩である。

投稿日:2019年5月25日 更新日:


今、あなたは自分自身の仕事、将来の夢が混在している状態ではないかと思います。もしかしたら久々のチャンス、転機、あるいは文字通り底知れぬどん底。自分は、今何をしているのだろう。どこへ向かっていくのだろう。そんなことばかりを考えているのではないでしょうか。

自分はどこへ行き、何がほしいのか、これを整理しない限り、一歩も自分の夢にたどり着くことはできません。

今一度、あなたがこれから目指したい“成功”とは何なのかを再確認します。

目次

結局お金がほしい。それだって“夢”だと確信する

自分の将来の夢は何ですか?と聞かれてはっきりといえる人は意外と少ないです。しかし、今、何がほしいですか?と聞かれると「お金」とはっきると答えられる人はたくさんいます。

逆に「お金がほしい」ということを言ってはいけないことだ、と妙な罪悪感を持っている人も多くいます。

夢とお金と将来。そして今やるべきこと。これらが入り混じってどうにもならなことこそが、純粋な悩みなのです。もしあなたが、そのような混沌とした状況にいるようでしたら、まず何かに決着をつけ、目標に向かってスタートすることが大切で

す。しかし、スタートするにしても、夢とお金と将来、そして過去とのしがらみを混在させている状態では、最初の一歩を踏み出すことができません。

そんなあなたが今すべきことは、まずは目標を美化するまえに「お金が欲しい」と“確信”し、“断言”することなのです。

“プロセス”を楽しむ決意から、“成功“というプロセスがついてくる

「私はお金が欲しい」と断言する。それでいいのです。お金がすべて解決してくれるわけではありません。けれど、金を持っていればスッキリとあなたが遭遇している様々な問題のほとんど総てを対処することができるの間違いありません。

肝心なのは、「成功はプロセスであり、目的ではない」ということを本当の幸福は着地点から得られるものではなく、そこに行き着くまでの過程で得られるものなのです。

どん底かと思える体験でも、成功へのプロセスの発端と考える

成功というプロセスの決意したたった今から、人にとってインスピレーションになる影響力を与えられるような生き方をすることができます。そしてその旅の一歩一歩を楽しみ、有意義な人生を生きているという満足感を自分自身に与えることができます。

結果としてあなたの仕事というカタチに現れます。

ある一人の戦士がいました。彼は戦地に赴き激戦の敵に包囲されます。そして北ベトナムの捕虜となります。現地の強制収容所のコンクリートの独房に監禁され、数年間の歳月をそこで過ごすことになります。

出所した後彼は、そこにいた期間が「自分の人生の中で、最も輝かしい日々だった」と言っています。すばらしいことにそのときの彼は、自分の内面を見つめ直す、自分がどんな人間なのか、自分がどんな強さを持っているのかを再発見できたと言っています。

同じように、あなたが今、どのような状況にいて、どのような想いをしているのかにかかわらず、今の状況を自分の夢に向かって突き進む原動力にすることができるのです。つまり成功に向かうプロセスを楽しむということなのです。

最初に理解すべきなのは、あなたは成功するために必要なものはすべて持っているのです。

「私は成功に必要なものはすべてもっている」と自分自身に言い聞かせることが大切なのです。もっともっと自分自身に確信をもって声にだして言ってみるのです。そして、確信できるまで言い続ける。朝起きて、夜寝る前に、必ず声に出していってみる。なぜならば、それは言わずとしれた真実なのえだから。
マクドナルドの創立者レイ・クロックはこう言いました。
「“それ”を信じ、“それ”を確信していれば、失敗のしようがない。“それ”は何であろうと関係ない。かならず“それ”を手に入れることができる」
調理器具のセールスマンとして四苦八苦しながら歩き回っていた彼は、苦悩の日々を送っていた。そして、マクドナルドの創立までのプロセスを歩いていけたのは、“それ”を知っていたからである。

まとめ あなたがこの世に生れ落ち、今生きている奇跡こそが予め与えられた成功である

あなたは今生きている。今いきているその場所にいきつくまで、親がいて先祖がいて、そしてこの世に生れ落ち、様々な体験をへながら成長し、友人がいて、あなたの言葉があり、あなたにしか見えない角度の世界がある。今生きているそのプロセスを奇跡と考えれば、成功への準備は万端でである。あとは、どんな服装でどの道を行くのか、それを考えながら歩むプロセスを楽しむことが成功への道である。

それをこれから退職、あるいは退職した会社。これから就職するであろう会社。
あるいは、これからはじめる事業。
これらはすべてお金という一つの成功でできている。
あなたはその成功を自分自身の生きるプロセスで、あらたな自分の成功を作り上げる旅にでるのである。

出典:「成功の9ステップ」 ジェームズ・スキナー

  

Pocket
Pocket

-お金, 転職, どん底, カテゴリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

息を止めて、腹に力を!
ミサイル発射の不安な昨今、恐怖心を一瞬にしてなくす方法

昨今は、北朝鮮が弾道ミサイルを東北東方向に発射するなど、非常に不安定な状態が続いていますね。 そのミサイルは何と、北海道渡島半島と襟裳岬付近の上空を太平洋に向けて通過しました。 そして、約19分後に日 …

起業家の在宅ワークに大チャンス到来!経済産業省がビデオ会議サービス「Zoom」を教育関係者向けに無償提供!

  転んでもただでは起きぬのがまさに人類だとつくづく思わされる動向がメディアに登場した。 新型コロナウィルスの影響により全国の全校休校の要請にともなう、経済産業省が一気に腰を上げた! 何か! …

働いてもお金が溜まらない人の3つの特長と効果的な対策

仕事はバリバリやって、給料も悪くない、だのにお金がたまらない人って、まあいますね。 なぜだか、なんだかお金がなくなり、月末になると、厳しい状態になったり。 同僚の社員とかに、「同じ給料で一人暮らしなの …

50代・60代のシニア転職で人生逆転!未経験から成功する転職術と高収入の仕事10選

目次 1. シニア転職は本当に可能?50代・60代でも採用される理由 「年齢がネックで転職できない」と思われがちですが、シニア層を求める企業も増えています。✅ 人手不足の業界で経験豊富な …

長時間労働を自ら改善するには仕事をスポーツ化が突破口となる

「働けど働けど猶わが暮らし楽にならざりぢっと手を見る」という有名な詩人石川啄木の歌がありますが、長時間働いているのにお金が溜まらないという停滞した状況を打破するにはどうしたらいいのでしょうか? すでに …

ベンリONE企画「敗北は成功の友人」

WEB制作、デザイン、PRのプロダクションの仕事を掛け合わせた総合便利屋「ベンリONE企画」。オーナーが敗北の時代に体験した、敗北バイト、敗北恋愛、敗北就活を元に、多面的なジャンルでアドバイザー・コンサルタントも実施。

「敗北は成功の友人」を座右の銘に。新たな見知らぬ仲間への確かな人生を再起するための便利屋ならではの情報を発信中。 悩みは人生の一部です。誰しもが時折、道に迷ったり、追い詰められたりすることがあります。
しかし、その悩みをチャンスに変えることができれば、人生は驚くほどの転機を迎えることができます。
このブログでは、悩みを乗り越えるための具体的な方法や心理的なアプローチについてお伝えします。私たちは悩みを避けることはできませんが、悩みをチャンスと捉えることで成長や新たな可能性を見つけることができます。
人生の転機は、大きな変化や挫折、困難な選択を伴うことがあります。しかし、その中には人生を豊かにする機会が潜んでいます。このブログでは、悩みを乗り越え、チャンスをつかみ、人生をより充実させるための実践的なアドバイスやヒントをご紹介します。
悩みをチャンスに変えるためのメンタルトレーニングやポジティブな思考法、成功事例の共有など、さまざまなアプローチを取り上げます。また、自己成長や目標達成に向けたツールやリソースも提供します。
一緒に悩みを乗り越え、新たな人生の扉を開きましょう。悩みをチャンスに変えることで、あなたの人生は驚くべき転機を迎えることができるのです。
さあ、一歩踏み出しましょう!

PR

スポンサーリンク