「弱者の戦略」底辺労働からのリアル発信

60歳から現場シニアのサバイバル日記

カテゴリー

フェイクニュースの見分け方

投稿日:


昨今、ネットやマスメディアでも話題のフェイクニュースに関する本が新書で発売されています。

とくに、最近では大相撲の暴力問題が、さまざまな局面から各メディアで放送されています。

しかし、

一見もっともらしいニュースや論評には、フェイク=虚偽の情報が大量に含まれているらしい!

本書では、

真偽を見抜くには何をすべきか、ということが明確に書かれています。

例えば、以下のポイントです。

「オピニオンは捨てよ」
「主語のない文章は疑え」
「空間軸と時間軸を拡げて見よ」
「ステレオタイプの物語は要警戒」
「アマゾンの有効な活用法」
「妄想癖・虚言癖の特徴とは」

これらの視点を中心に、以下の要点が述べられています。

●95%の公開情報を分析することで5%の独自情報が意味を持つ
●事実の提示のないオピニオンは無視してよい
●「代理話者」が登場した時は、事実が弱いことが多い
●政権と報道は緊張状態にあるのが当たり前
●現在の主流メディアは「自己検閲」という病気にかかっている
●「何を書いているか」と同様に「何を書いていないか」に着目すべき
●ウソではないが本当でもない記事がある
●メディアは「わからない」と言いたがらない
●実在する人間を「完全な善人」または「完全な悪人」であるかのように見せる表現は、現実から離れている
●正反対の立場の記事、書籍に目を通すことが重要
●世の中には一定数「妄想」を広めようという人がいる
●陰謀論には「ほんの少しの事実と大量の空想」がブレンドされている
●相手がいかに断言しても事実の根拠がなければ無視する

全7章ごとに「まとめ」を配置し、
騙されないための48ポイントが一目瞭然とのこと!! !

著者である、烏賀陽 弘道氏は、新聞、雑誌、ネットとあらゆるフィールドの第一線で記者として活躍してきた。その具体的かつ実践的なノウハウを、一冊の本で伝授します。

今後益々メディアが混沌とする中、知識人を目指す方のみならず、

一般の生活者も、是非、一度は読みたい一冊ですね!

「フェイクニュースの見分け方」のページはこちら

Pocket
Pocket

-カテゴリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

離婚した中年男性が、恋愛でもう一度成功するためには

離婚した中年男性が恋愛で成功するためには、以下のポイントに留意することが重要です。 目次 自分自身の今を受け止めて受容をし、自分をまずは癒すことが大切 離婚後は自己受容と過去の傷の癒しに時間をかけまし …

【緊急事態宣言に対処】何をどうしたらいいのか全くわからなくなったときは、モーニングノートで潜在意識からアーティストを呼び起こそう!

現在、新型コロナウィルスが日本でも蔓延しはじめ、感染者が日々増えている状態の中で、何をどうしたらいいのかわからない、という方が増えているという憶測の元に、的確に自分の生きている状況を把握し、今、そして明日を生きるための方法をお届けしたい。

人生を豊かにするために、フリーターが正社員になる方法。

何かと自由奔放なフリーター。若いときはいいけれど、年を食ってくるとだんだんとわかるのが、正社員がダントツ、フリーターより有利なことだ。 当初は、自由を求めて、バイトや派遣を選ぶのがフリーターは、時間や …

起業するならば無店舗から。成果が出てから次の柱を作るべし

  昨今起業される方がどんどん増えていますが、それには様々な事情があると思います。 が、得てして起業される方の数が増えると同時に、様々な失敗談を聴くようになってきました。 ここでは、起業をは …

『権威によって自分をアピールする』 天才マーケターとしての詐欺師に学ぶ

世の中には、 人の心をいとも簡単に掴んで あっという間に商品を売ってしまう人たちがいます。 そう、詐欺師です。 不思議に思いませんか? ●なぜ、学歴の高い賢い人が、  詐欺師にいとも簡単に騙されてしま …

ベンリONE企画「敗北は成功の友人」

WEB制作、デザイン、PRのプロダクションの仕事を掛け合わせた総合便利屋「ベンリONE企画」。オーナーが敗北の時代に体験した、敗北バイト、敗北恋愛、敗北就活を元に、多面的なジャンルでアドバイザー・コンサルタントも実施。

「敗北は成功の友人」を座右の銘に。新たな見知らぬ仲間への確かな人生を再起するための便利屋ならではの情報を発信中。 悩みは人生の一部です。誰しもが時折、道に迷ったり、追い詰められたりすることがあります。
しかし、その悩みをチャンスに変えることができれば、人生は驚くほどの転機を迎えることができます。
このブログでは、悩みを乗り越えるための具体的な方法や心理的なアプローチについてお伝えします。私たちは悩みを避けることはできませんが、悩みをチャンスと捉えることで成長や新たな可能性を見つけることができます。
人生の転機は、大きな変化や挫折、困難な選択を伴うことがあります。しかし、その中には人生を豊かにする機会が潜んでいます。このブログでは、悩みを乗り越え、チャンスをつかみ、人生をより充実させるための実践的なアドバイスやヒントをご紹介します。
悩みをチャンスに変えるためのメンタルトレーニングやポジティブな思考法、成功事例の共有など、さまざまなアプローチを取り上げます。また、自己成長や目標達成に向けたツールやリソースも提供します。
一緒に悩みを乗り越え、新たな人生の扉を開きましょう。悩みをチャンスに変えることで、あなたの人生は驚くべき転機を迎えることができるのです。
さあ、一歩踏み出しましょう!

PR

スポンサーリンク