「弱者の戦略」底辺労働からのリアル発信

60歳から現場シニアのサバイバル日記

カテゴリー

心とカラダの痛みをラクチンに消すには、お札の枚数を数えるのだ!!

投稿日:

目次

心かカラダに痛みを感じているとするならば、お札の枚数を数えてみるのがいい!

お札の枚数を数えるだよ!

どうやってみない!!

なぜなら、社会的な痛みと身体的な痛みはお金を失ったときの「失望感」とにているのだ!!

不思議だね”けど、お金を数えるって快感だと思わないかい!

一枚、2枚、3枚、4枚、5枚、

それが、千円札じゃなくて、一万円札だった、どう!!!???

これは中国の中山大学というところが2012年に行った研究で、約600名のボランティアの方にお札を数えさせた後、ゲームで一人だけ仲間外れにされる「社会的な痛み」と、熱湯に「あっちっち」と触れる「身体的な痛み」を経験させたんだ。

その事前に「お金を数えたグループ」が、「数えていないグループ」よりも痛みを感じにくかった、というテストの結果があるんだよ。

 

まあ、もし札束がなければ、頭の中でイメージでお金を数えるだけでも同じ効果が得られるそうだ。頭の中ならいっくらでも創造できそうだね!

さあ!是非今すぐやってみよう!

え、そんな大金見たことないって!!

じゃあこれを見なよ!

Pocket
Pocket

-カテゴリー

執筆者:

関連記事

【緊急事態宣言に対処】何をどうしたらいいのか全くわからなくなったときは、モーニングノートで潜在意識からアーティストを呼び起こそう!

現在、新型コロナウィルスが日本でも蔓延しはじめ、感染者が日々増えている状態の中で、何をどうしたらいいのかわからない、という方が増えているという憶測の元に、的確に自分の生きている状況を把握し、今、そして明日を生きるための方法をお届けしたい。

メールで人をほめるには、件名にほめ言葉を書き込め。なぜなら、あなたはとても素晴らしい人格者でかつ見た目も素敵だからだ。

目次 何より誉め言葉が先決です! 「優しい方で本当に感激しました」 これを普通の文面に入れたら、相手はお世辞でも嬉しくなると思いませんか? 「本日はお会いしていただき、ありがとうございまいました」その …

Apple発表の新型「iPhone X」に顔面認証以外のセールスポイントはあるのか?

AppleのiPhoneシリーズ、毎年の新製品発表の季節になりました。 その概要を、シンプルにまとめてみました。 目次 Appleによる「iPhone X(テン)」のサプライズ披露 Appleは現地時 …

人生はレトリック一つで一瞬にして変わる

ある大企業では、クレームをそのまま「クレーム」とは言わず、お客様の「ご意見」と言い換えています。 「クレーム」というとどうしても身構えたり、考えがネイティブな方へ流れたりします。 しかし「同じ事実を「 …

悩むことに意味はあるのか?

目次 悩むことの意味 人生には、悩み、はつきもの。けれどなやんでばかりでいいのか? 悩むことにはいくつかの意味が存在します。 問題解決のための思考 悩むことは、問題や困難に対して真剣に向き合い、解決策 …

ベンリONE企画「敗北は成功の友人」

WEB制作、デザイン、PRのプロダクションの仕事を掛け合わせた総合便利屋「ベンリONE企画」。オーナーが敗北の時代に体験した、敗北バイト、敗北恋愛、敗北就活を元に、多面的なジャンルでアドバイザー・コンサルタントも実施。

「敗北は成功の友人」を座右の銘に。新たな見知らぬ仲間への確かな人生を再起するための便利屋ならではの情報を発信中。 悩みは人生の一部です。誰しもが時折、道に迷ったり、追い詰められたりすることがあります。
しかし、その悩みをチャンスに変えることができれば、人生は驚くほどの転機を迎えることができます。
このブログでは、悩みを乗り越えるための具体的な方法や心理的なアプローチについてお伝えします。私たちは悩みを避けることはできませんが、悩みをチャンスと捉えることで成長や新たな可能性を見つけることができます。
人生の転機は、大きな変化や挫折、困難な選択を伴うことがあります。しかし、その中には人生を豊かにする機会が潜んでいます。このブログでは、悩みを乗り越え、チャンスをつかみ、人生をより充実させるための実践的なアドバイスやヒントをご紹介します。
悩みをチャンスに変えるためのメンタルトレーニングやポジティブな思考法、成功事例の共有など、さまざまなアプローチを取り上げます。また、自己成長や目標達成に向けたツールやリソースも提供します。
一緒に悩みを乗り越え、新たな人生の扉を開きましょう。悩みをチャンスに変えることで、あなたの人生は驚くべき転機を迎えることができるのです。
さあ、一歩踏み出しましょう!

PR

スポンサーリンク